主に19世紀末から20世紀前半、デカダンス、幻想怪奇、空想科学の文学、美術、映画等について
2013/9/30 2014/8/18 映画
『空中レヴュー時代』(1934)は『キング・コング』(1933)と同じくメリアン・C・クーパー監督作品だ。飛行機の特撮が共通している。
歌は少しあるがミュージカルと云えるほどでもない。ストーリーも特に面白いわけではない。見所は初めてコンビを組んだフレッド・アステアとジンジャー・ロジャースの「キャリオカ」と飛行機の翼に踊子が乗ったレビューだ。
空中レヴューを思いついた人はすごい。かなりクレイジーだ。
1930年代, アメリカ, ミュージカル, 映画, 飛行機 Blacken Darkin
記事「『ボーイフレンド』(ケン・ラッセル監督)に出てくるルビー・ステップって何?」にルビー・キーラーやバスビー・バークレーについて書いたが、バスビー・バークレーが後に舞台で“No,...
記事を読む
新潮文庫の『海底二万里』(ジュール・ヴェルヌ)の帯に「スチームパンクの祖」と書かれていることについて、記事「『海底二万里』 ジュール・ヴェルヌ」に「すべて電気仕掛けと書いて...
ずっと前に買った『ブレードランナー クロニクル』のDVDは持っていたが、せっかくだから『ブレードランナー ファイナル・カット』のブルーレイを買って、見た。鮮明で美しい映像で...
エリア・カザン監督の『ラスト・タイクーン』(1976)は20~30年代に凝っていた時期に一度見たが、退屈に感じ、二度と見ることはないだろうと思っていた。最近、フィッツジェラ...
完璧とは云えないものの、結構長めの雲海の映像が撮れ、編集して音楽を付けようとしているのだが、どんな感じにしようか考え中だ。 運も実力のうちだ。狙ったわけではないのに窓...
バズ・ラーマン監督の映画『華麗なるギャツビー』のビルの看板広告や台詞にアロー・カラー・マンが出てきた。これはライエンデッカー(レインデッカー)の絵だ。以前、”The Great G...
『真説フランケンシュタイン 北極に消えた怪奇人間』(ジャック・スマイト監督 1973)を見たら制作年が近い『悪魔のはらわた』(ポール・モリセイ監督 1974)も見たくなり、...
こちらはイメージ画像で、30年代のものではありません。 この選曲をしたのが9か月前。結構前ではあるが一年は経っていない。あの頃と今では情況は変わったが、心情は変わってはいない...
私のプロフィールに「演じてみたい役:フランケンシュタイン男爵」と書いてあるのは、メアリー・シェリーの小説のフランケンシュタインではなく、ハマー・フィルム・プロダクションのフ...
引用元:TOWER RECORDS ONLINE 『オペラ座の怪人 25周年記念公演inロンドン』を観た。映像と音楽は素晴らしい。もはやミュージカルではなくオペラと云っても過言で...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る