初期ALBA(アルバ) アラビア数字インデックスのシルバー腕時計
ネットオークションでたまたま見かけたALBA(アルバ)に惹かれた。いつ頃のものなのか、全然予備知識はなかった。特にどうということもない時計で、別にわざわざ買わなくてもいいような気も...
別注セイコー×ナノ・ユニバース フィールドヴィンテージ ミリタリーダイバー風クォーツ
これかっこいいよなー、SEIKO(セイコー)もファッションブランドとコラボすればダサくない時計を作れるんだね。 (引用元:セイコー×ナノ・ユニバース“70年代ヴィンテージ風”ウォ...
LEDウォッチの赤い光はやっぱりかっこいい! PART2
最近、チープカシオのデジタルが気になり、その70年代レトロ感から一時期凝っていたLEDウォッチを思い出した。 記事「LEDウォッチの赤い光はやっぱりかっこいい!」に書...
腕時計のステンレスブレスの鏡面部分に紙やすりでヘアラインを入れる
記事「ROLEX サブマリーナーのパクりはパクりでも幻のエクスプローラーダイアルのパクり」の時計のブレスの中央のコマが鏡面仕上げだ。これを全部光沢なしにしたかった。 ...
ROLEX サブマリーナーのパクりはパクりでも幻のエクスプローラーダイアルのパクり
AliExpressで売られているOMEGA(オメガ)シーマスターやSEIKO(セイコー)ファーストダイバーのパクりウォッチにちょっと心惹かれたこともあったが、一万円から数万円も出...
腕時計ベルトをレザークラフトで自作できるか?
記事「SEIKO メカニカル SARB027 ドーフィン針のシルバー腕時計」の時計の替えベルトにMORELLATO(モレラート)のカイマンワニベルトの黄土色っぽいクレタという色がい...
Dバックル あまり必要性を感じていなかったが腕時計の革ベルトの寿命が延びるらしいので使ってみた
腕時計の革ベルトの寿命が延びる、落下の危険性が低くなる、着脱が簡単になるというDバックル(Deployment Buckle)なるものがある。私は必要性をあまり感じていなかったが、...
消えた打痕 腕時計にまつわる不思議体験
記事「SEIKO メカニカル SARB027 ドーフィン針のシルバー腕時計」の時計はすごく気に入っているが、受け取ったときに左上のラグに打痕があったような気がした。 ...
SEIKO メカニカル SARB027 ドーフィン針のシルバー腕時計
記事「SEIKO メカニカル SARB033 プアマンズグランドセイコーと揶揄されながらも国内外で高評価」の時計と対になるホワイトダイアルも欲しくなった。色違いのSARB035もあ...
中国の通販サイトAliExpressで時計ベルトを買ってみた PART10
SEIKO(セイコー)の復刻ヴィンテージダイバーに付いているラバーバンドに、ピラミッドのように盛り上がった格子模様のワッフルストラップと呼ばれるものがある。AliExpressで売...