「 2018年02月 」一覧
SMITHS 英國ヴィンテージウォッチ
私が一目惚れし、一か月くらい前から狙っていたヴィンテージウォッチはイギリスのメーカーSMITHS(スミス)のもので、二本まとめて無事落札した。 アンティーク、ヴィンテージとな...
ハリネズミの軍団 集結
着々と増えてきたハリネズミのフィギュアもこれでほぼ出揃った。短期間にここまで、我ながら異常だね。ハリネズミはかわいいとは思うが、好きな動物かというと、それほどでもないはずな...
こっちが本当の双子猫 そしてイタリア製?
七年前に大江戸骨董市で買った猫のリングホルダーと左右対称のものをヤフオクで見つけ、落札したことについて「猫のリングホルダーの片割れ」に書いた。それは顔が少し違っていたが、元...
ホラードクロマン パンプキンナイトメアー
ガチャポンなんて、本当に小学生以来だ。カプセルフェアというのがやっていて、ガチャポンの機械がたくさん並んでいた。普段なら全然興味ないのだが、通りすがりにちょっと見てみた。そ...
小さめのスモセコ腕時計の元ネタと思われるヴィンテージものを見つけて、また物欲が
上の画像はSEIKO ALBA VIENTという、別に普通の腕時計だが、デザインが気に入っている。スモールセコンド、リーフ型の優雅な針、数字は記事「CITIZEN Q&Qの...
ハリネズミのフェーヴ
最近集めているハリネズミのフィギュアとは少し毛色が違うが、フェーヴを買ってみた。小さな陶器のオブジェだ。人形と書かれている場合もあるが、人形に限らず色々ある。このフェーヴの...
超リサイクル おどうぐばこにヴェルヴェット
何かレトロで面白いものはないか発掘していたら、幼稚園のおどうぐばこが出てきた。全然記憶になかった。これを改造すれば、最近増えた腕時計を入れておくケースに丁度よいと思い、やっ...
ハリネズミの軍団 増殖中
小さくてかわいいものは日本の十八番かと思っていたが、イギリスやドイツのメーカーの造形も凄い。とくに顔の作りが。通販サイトの画像で見るより実物の方が格段にかわいいものがある。...
ブラッケン・ダーキンの肖像 11周年 また一年経ってしまった
一年経つのが早く感じるというのは、あまりいい傾向ではない。これからはもっと充実させていかなければ。最近は猫のオブジェを磨いたり、ハリネズミのフィギュアを集めたりと、「さか...