「 2018年06月 」一覧

『美女と野獣』で薔薇が入っているあのガラス

『美女と野獣』で薔薇が入っているあのガラス

異物が封じ込められた鉱物とか水槽の中の美女とか、何か好きだ。その延長線上か、上がドーム状になっている円筒のガラスのかぶせ物に何となく憧れがあった。記事「レトロスペース・坂会館 札幌...

記事を読む

SMITHSの革ベルトを16mm幅ゴールド金具のNATOベルトに替えてみた

SMITHSの革ベルトを16mm幅ゴールド金具のNATOベルトに替えてみた

私の腕時計はラグ幅16mmのものが多いので、16mm幅のNATOベルトを数本買えば、付け替えて楽しめると思ったが、ケースにゴールドとシルバーがあることに気付いた。ただでさえ16mm...

記事を読む

小さいダイバーズウォッチが欲しい

小さいダイバーズウォッチが欲しい

記事「ジェームズ・ボンドモデルのNATOストラップ」にダイバーズウオッチも欲しくなるなと書いた。まるいドットインデックスがかわいく見えてきた。大抵のダイバーズウオッチは私の好みより...

記事を読む

ジェームズ・ボンドモデルのNATOストラップ

ジェームズ・ボンドモデルのNATOストラップ

腕時計のNATOストラップを探していて、目に留まった。ネイビーにオリーヴグリーンのラインが二本入っていて、その縁にレッドの細い線が入っている。ミリタリーっぽい色使いで、渋く落ち着い...

記事を読む

中国の通販サイトAliExpressで時計ベルトを買ってみた

中国の通販サイトAliExpressで時計ベルトを買ってみた

記事「兵隊でもないのになんでミリタリーウォッチなんか欲しがるの? PART3」に載せたWITTNAUER(ウィットナー)の腕時計の布製ベルトが年代物で色もデザインも素晴らしく、普段...

記事を読む

『ニューヨーク・ニューヨーク』、『ラ・ラ・ランド』、ウィングチップ

『ニューヨーク・ニューヨーク』、『ラ・ラ・ランド』、ウィングチップ

『ニューヨーク・ニューヨーク』(マーティン・スコセッシ監督 1977)は過去に見たことあったが、『ラ・ラ・ランド』(デイミアン・チャゼル監督 2016)の元ネタのひとつだと知り、改...

記事を読む

SMITHS ASTRAL シンプルでモダンな英國ヴィンテージウォッチ

SMITHS ASTRAL シンプルでモダンな英國ヴィンテージウォッチ

ここ数日、暑かったのでコットンベルトやナイロンベルトのミリタリーウォッチを着けていた。昨日は涼しく、雨が降っていた。ワイルドなミリタリーウォッチからの反動か、あっさりめな時計、SM...

記事を読む

兵隊でもないのになんでミリタリーウォッチなんか欲しがるの? PART4

兵隊でもないのになんでミリタリーウォッチなんか欲しがるの? PART4

戦争は嫌いだが、時計に罪はない。悪いのは一部の頭のおかしい人間だ。ミリタリーウォッチの無駄を削ぎ落したシンプルさ、実用の美は素晴らしい。 記事「兵隊でもないのになんでミリタリ...

記事を読む

兵隊でもないのになんでミリタリーウォッチなんか欲しがるの? PART3

兵隊でもないのになんでミリタリーウォッチなんか欲しがるの? PART3

届いたWITTNAUER(ウィットナー)の腕時計を見て、思ったより小さく感じた。ケース幅3.2mmくらい、ベルト幅16mmの時計は持っているし、このくらいが私は好きだが、文...

記事を読む

兵隊でもないのになんでミリタリーウォッチなんか欲しがるの? PART2

兵隊でもないのになんでミリタリーウォッチなんか欲しがるの? PART2

ベトナムウォッチ、ディスポーザブルウォッチ(使い捨て)と呼ばれる腕時計と似たものをさらに探し続いていたら、こんなチープ時計もあった。数字の形はなかなかいい。ケースの形がちょっと惜し...

記事を読む