「 2018年01月 」一覧
猫のリングホルダーの片割れ
記事「大江戸骨董市で見つけた猫のブロンズ像」に書いた猫のオブジェ、尻尾に指輪を引っかけておくリングホルダーと同じフォルムのものをヤフオクでたまたま見かけ、運命的なものを感じ、落札し...
ドイツ製のハリネズミのフィギュア
前の記事「東ドイツのタバコのみ人形とハリネズミアニメ」で、私の持っていた謎のタバコのみ人形はどうやらハリネズミらしいこと、ドイツではハリネズミのアニメが人気だったということが分かっ...
東ドイツのタバコのみ人形とハリネズミアニメ
記事「超かわいい未知の領域発見 物欲がー!!!」に書いたような、いつの時代にどこの国で作られたのか判らないオブジェを見ていたら、私の持ち物にも謎の人形があるのを思い出した。 ...
超かわいい未知の領域発見 物欲がー!!!
アンティークウォッチやアンティークショップに凝り、ヤフオクで色々見ていたら、未知の領域を見つけてしまった。何故、こんなものがあるのか、全くもって意味が分からん、超かわいい! ...
スモセコ三兄弟プラス妹分
以前からハミルトンに憧れはあった。縦長でスモールセコンドの付いた時計に凝り始めると、やはりボルトンが欲しくなるね。高級時計まではいかないが、結構な値段だ。 ...
神戸南京町のパンダ自販機がインスタ映えって雑誌に書いてあったから載せてみる その他古本屋の話など
たまたま通りかかって、かわいいから写真を撮ってあった。後から見た雑誌の「インスタ映えならパンダスポットを狙って!」というページに載っているのを見て笑ってしまった。 私...
時計の部品 神戸の古道具屋で見つけた
神戸に時計がたくさんあるアンティークショップがあると聞き、ピリケン・アンティークに行った。 ピリケン・アンティーク 入口に歯車や針、腕時計の空ケースなど、時計の細かい部...
どこにもない場所で今はもうない建物の絵はがきを手に入れた話
夕暮れ時、神戸のアンティーク アナスタシアへ行った。 時計宝飾品商 アンティーク アナスタシア Webサイトに当店は別の世界にあるので、いくら探しても見つかりませんと書...
『オペラ座の怪』(田中早苗訳 平凡社 昭和五年発行)を見つけてしまった! まさか実物を目にすることができるとは!
記事「『オペラの怪人』 映画と同じ1925年に出版された二冊」に下記のように書いた。 『オペラ座の怪人』を青空文庫で探す人がいるようだが、ないみたいだ。作家別作品リスト:...
LEDウォッチの赤い光はやっぱりかっこいい!
記事「赤い光に燃えて HamiltonのPulsarかっこいいよなー」に書いたLEDウォッチが届いた。CONART(コナート)というヒップホップとかストリートとか、私には縁...