「 2021年10月 」一覧

FUJIFILM(富士フイルム)X20 空気感とは抽象的な言葉だがこれは空気感が写る不思議なカメラかもしれない

FUJIFILM(富士フイルム)X20 空気感とは抽象的な言葉だがこれは空気感が写る不思議なカメラかもしれない

記事「長い間放置していたAGFAPHOTO(アグファフォト)のコンデジAP15を使ってみる」に私のカメラのブラック/シルバー軍団に富士フイルムのコンデジを加えるのがいいような気がし...

記事を読む

Nikon(ニコン)FM 小型堅牢70年代機械式シャッターカメラ

Nikon(ニコン)FM 小型堅牢70年代機械式シャッターカメラ

世間ではNikon(ニコン)がキテるんだとか。Z fcのおかげで。私もそれとは別次元でNikonがキテる。 記事「CANON(キヤノン)P 私にとって人生初のレンジファインダ...

記事を読む

小さいデジタル露出計 KEKS-LIGHT METER [EM01] アクセサリーシューに取り付けできる

小さいデジタル露出計 KEKS-LIGHT METER [EM01] アクセサリーシューに取り付けできる

アクセサリーシューに取り付けできる小さいデジタル露出計 KEKS-LIGHT METER はなかなか手に入らなかった。 【DPG会員P3倍】KEKS/サンアイ カメラ露出計 ...

記事を読む

ジャンクCANON(キヤノン)のLマウントレンズでデジカメ撮影

ジャンクCANON(キヤノン)のLマウントレンズでデジカメ撮影

記事「CANON(キヤノン)のLマウントレンズを買ったはいいけれど」の向うが見えないくらい真っ白だったレンズを掃除してまあまあ使えるようにしたレンズはデジカメで撮ってみたら何かもや...

記事を読む

CANON(キヤノン)のユニバーサルファインダーを分解掃除

CANON(キヤノン)のユニバーサルファインダーを分解掃除

記事「CANON(キヤノン) ユニバーサルファインダー」のファインダーにカビが生えているので分解してみた。前の方を開ける道具はないのでネジで開けられる裏側のみ。 一部のネジが...

記事を読む

長い間放置していたAGFAPHOTO(アグファフォト)のコンデジAP15を使ってみる

長い間放置していたAGFAPHOTO(アグファフォト)のコンデジAP15を使ってみる

記事「いまさらながらAGFAPHOTOのコンデジAP15を買った」はもう六年も前か。このカメラは露出を二段階しか変えられなかったり自分でできることが少なくて、もやっとした画しか撮れ...

記事を読む

OLYMPUS(オリンパス)M-1をちょっとレストア

OLYMPUS(オリンパス)M-1をちょっとレストア

ここのところカメラやレンズを買いすぎているが、これは買ったのではなくうちに眠っていた。記事「OLYMPUS(オリンパス)PEN-F カメラに興味ある程度でそれほど詳しくない私が欲し...

記事を読む

CANON(キヤノン) ユニバーサルファインダー

CANON(キヤノン) ユニバーサルファインダー

記事「CANON(キヤノン)P 私にとって人生初のレンジファインダーカメラ」のカメラはファインダーの中に焦点距離35mm、50mm、100mmの枠が見えるようになっているが、35m...

記事を読む

UN(ユーエヌ)UNX-8627 ダブルシュー ライカタイプ

UN(ユーエヌ)UNX-8627 ダブルシュー ライカタイプ

この金属の板が8,580円。 カメラに興味ない人は高く感じるかもしれない。だが、約二十年前に税抜き6,000円だったVoigtländer(フォクトレンダー)のダブル...

記事を読む

CANON(キヤノン)P 純正革ケース

CANON(キヤノン)P 純正革ケース

記事「CANON(キヤノン)P 私にとって人生初のレンジファインダーカメラ」のカメラの革ケースを探していた。とは云ってもそうそう出てくるものでもないだろうから、期待せずにあったらい...

記事を読む