主に19世紀末から20世紀前半、デカダンス、幻想怪奇、空想科学の文学、美術、映画等について
2014/4/28 2014/11/4 音楽
『オペラ座の怪人』について色々書いたが、これを忘れていた。ポール・スタンレーってあのポール・スタンレー? という感じだが、このポール・スタンレーだ。
YouTubeで探したらあったのでまとめておく。1999年トロント公演。低画質でも声や動きがポール・スタンレーなのが面白い。マントの脱ぎ方がかっこよい。ファントムはロックスターだ!
全部は揃っていないようだ。私は何故かVHSを持っている。
オペラ座の怪人, ミュージカル Blacken Darkin
”The Goldwyn Follies”(1938)はジョージ・ガーシュウィンの曲が使われているミュージカル映画で、是非見たいと思い海外盤DVDを買ってみたが、パッとしな...
記事を読む
1920年代のサイレント映画、フランス『オペラ座の怪人』、ドイツ『ファウスト』、イギリス『ジキル博士とハイド氏』を見た(オペラ座とジキルの製作国はアメリカ)。気の狂いそうな...
『優雅な生活が最高の復讐である』(カルヴィン・トムキンズ 新潮文庫)にコール・ポーターの名前がよく出てきて、この時代の音楽に興味あったので、伝記映画『五線譜のラブレター』(...
アーサー・コピット脚本、モーリー・イェストン作曲の『ファントム』でいまいちなのは、ファントムとクリスティーヌの話、ファントムと父親の話で軸がぶれているところだ。クリスティー...
『オペラ座の怪人』の原作はまとまりのある話ではない。創元推理文庫(三輪秀彦訳)で読んだのはかなり前なのであまり覚えていない。 再読するなら別のにしようと思い、早川文庫...
『キャッツ』はミュージカル好きになったきっかけの作品なので思い入れが強い。これを滅茶苦茶にした奴らの上にはシャンデリアを落としてやりたい。記事「映画『キャッツ』せっかくいいところも...
手塚治虫が映画的に好きなのはマルセル・カルネ監督『天井棧敷の人々』で、感覚的に好きなのはマイケル・パウエル、エメリック・プレスバーガー監督『ホフマン物語』だと『漫画の奥義』...
何故か私の中ではかつてない『オペラ座の怪人』ブームが続いている。やはりこの音楽好きだ。ヘッドフォンで大音量で聴くとゾクゾクする。 《追...
ロイ・デル・ルース監督『陽気な街』を見た。発売されてすぐ買って見たが、また見ようと思ったのは本屋で双葉十三郎の『ミュージカル洋画ぼくの500本』(文春新書)を見かけたからだ...
私は記事「『カルパチアの城』 ジュール・ヴェルヌ 死んだはずの歌姫の声の正体は?」に、以下のように書いた。 吸血鬼伝説の残るトランシルヴァニアのカルパチア山中の古城が舞台...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る