この選曲をしたのが9か月前。結構前ではあるが一年は経っていない。あの頃と今では情況は変わったが、心情は変わってはいない。
関連記事
映画は宝探し まだまだ未知の世界が
月も変わったし楽天スーパーSALEだし、ちょっと映像ソフトを買いすぎたな。テレビの録画も溜まっているし、これからどんどん見ていこう。 映画は今映画館でやっているのばかりが映画...
『メアリーの総て』 18歳の女性が如何にして『フランケンシュタイン』を著したか
『フランケンシュタイン』の著者メアリー・シェリーの伝記映画『メアリーの総て』(ハイファ・アル=マンスール監督 2017)を観るにあたり、予備知識として『フランケンシュタイン...
『ミッドナイト・イン・パリ』のフランス語音声字幕
『ミッドナイト・イン・パリ』(ウディ・アレン監督 2011)を気に入ったのでブルーレイを買おうと思ったが、日本版には日本語の字幕しか付いていない。英語の字幕があった方がいいので、輸...
”The Goldwyn Follies” ガーシュウィンの名曲無駄使い
”The Goldwyn Follies”(1938)はジョージ・ガーシュウィンの曲が使われているミュージカル映画で、是非見たいと思い海外盤DVDを買ってみたが、パッとしな...
岡田三郎 モダンボーイから自然主義へ 忘れられた破滅型作家
(引用元:小樽観光案内所スタッフブログ 文学館・特別展「岡田三郎・庁立小樽中学校」) 小樽文学館の常設展示に入ってすぐのところにババーンと岡田三郎の大きな写真があった。何か聞いた...
ケン・ラッセル監督のミュージカル『ボーイフレンド』が映画専門チャンネル ザ・シネマで1月に放送
ついに来たー! マニアックなレンタルビデオで借りて初めて見たのが17年前、中古VHSを見つけたのが11年前、海外からDVDを取り寄せたのが7年前くらいか。136分となってい...
『つばさ』 飛行機乗りの青春 戦争 サイレント映画
『つばさ』(1927)は第一次大戦時の飛行機乗りの恋と友情を描いた映画で、監督は実際に飛行機乗りだった。数機ならんだ離陸シーン、飛んでいる飛行機の陰が地上に映ったり、雲の上...
『夜半歌声』 中国版『オペラ座の怪人』(1937年/1995年)
レスリー・チャン主演の『夜半歌聲 逢いたくて、逢えなくて』("The Phantom Lover" ロニー・ユー監督 1995)の存在は知っていたが、「香港版オペラ座の怪人...
『オスカー・ワイルド』(1997) 真面目か頽廃か ワイルドの伝記映画
ブライアン・ギルバート監督『オスカー・ワイルド』(1997)を見た。ワイルド役は私の好きな映画『ピーターズ・フレンズ』のピーター役スティーブン・フライ、愛人ボジー役はジュー...