「 本 」一覧
「謎のないスフィンクス」 オスカー・ワイルド 秘密が肝心
オスカー・ワイルドの小説を読んだり、ワイルド原作の映画を見たりしていると、秘密が重要であることに気づく。男二人いれば、秘密を持った真面目な男とお気楽者というパターンがある。...
『ドリアン・グレイ』(2009) ワイルドの原作に忠実な雰囲気と大胆な改変
『ドリアン・グレイ』(オリヴァー・パーカー監督 2009)は日本では劇場公開されなかったので、もっと安っぽい映画かと思っていたが、かなりよかった。衣裳もセットも小道具も映像も格...
パン(牧羊神、半獣神)の美術館
パンについて調べるとかなり古くからの歴史があり、バッカスの従者サテュロスとともにファウヌスと同一視されたりしていて単純ではないが、淫欲の象徴である点は大抵の本に書いてある。体の一部...
「パンの大神」 アーサー・マッケン 男を破滅させる謎の女の正体は
短篇を色々読もうと思っていたが、アーサー・マッケンの「パンの大神」(1894)で引っかかった。登場人物や視点が交錯していて一度読んだだけでは把握しきれず、すぐにメモをとりな...
「フランケン奇談」 江戸川乱歩セレクトの人形怪談三篇
「フランケン奇談」(江戸川乱歩 キング昭和32年2月号掲載 角川ホラー文庫『火星の運河』収録)はフランケンシュタインがメインというわけではなく、人形怪談についてのエッセイだ...
仮説 オペラ座の怪人はフランケンシュタインの怪物
『オペラ座の怪人』(ガストン・ルルー 1910)はフランケンシュタインの怪物と近いのではないだろうか。映画の印象ではなく、原作『フランケンシュタイン』(メアリー・シェリー ...
「死体蘇生者 ハーバート・ウェスト」 H・P・ラヴクラフト
Damon Knight(1942) スチュアート・ゴードン監督『死霊のしたたり』(1985)の原作はH・P・ラヴクラフトの短篇小説で、フランケンシュタインもののアンソロジーに収...
『フランケンシュタイン』 モンスターは最初からモンスターだったわけではない
ケネス・ブラナー監督の『フランケンシュタイン』(1994)は過去に観たが、期待したほどではないと感じた。原作を再読した直後に見ると、よく理解でき、いい映画だった。原作にない...
『フランケンシュタイン』はホフマンの「砂男」の影響を受けているのか?
『フランケンシュタインのライヴァルたち』(マイケル・パリー編 ハヤカワ文庫)の編者あとがきに、次のようにある。 自動人形についてはこれまで多くの優れた物語が書かれてきた。...
マニアの方のみご利用ください フランケンシュタイン関連
『フランケンシュタインのライヴァルたち』(ハヤカワ文庫)という本をAmazonで買ったのだが、その商品説明にこうあった。 強めの日焼がありますので、マニアの方のみご利用く...