主に19世紀末から20世紀前半、デカダンス、幻想怪奇、空想科学の文学、美術、映画等について
2011/4/20 2015/6/19 未分類
高円寺に引っ越してきたばかりのときから、こんなものが残っているなんてすごいと思っていた電柱がある。いつの時代のものかは判らない。上の方の傘のところに電球が付けられるようになっているが、電球はない。
ただの円柱でもしゃれたデザインでも、人の生活に大きな影響はないが、こういうデザインが身近にある生活の方がちょっと楽しいと思う。
日本 Blacken Darkin
『浅草紅団』(川端康成)も「水族館」(堀辰雄)も昭和五年(1930)刊の『モダンTOKIO円舞曲』に収録され、両方に男装が出てくる。この時期の男装は何なのか、時代の空気なの...
記事を読む
『桃太郎 海の神兵』は1944年製作、海軍省の戦意高揚国策アニメだ。内容はともかく、映像作品としては素晴らしい。動物を擬人化したかわいいキャラクター、余計な台詞はない静かな...
『今日の早川さん』(COCO 早川書房)の登場人物の名前の由来はほとんど判るが帆掛舟だけ判らなかったので調べてみたら、これか。判りずらい。 これを見ると幻想怪奇小説も...
あんなペラッペラなものが1円? 塵も積もれば山となるんだよ。3円とか5円ってぼったくりすぎだろう。環境のためと云えば反対しづらいだろうけど、あんなものはとにかく客から小銭を...
海外掲示板の翻訳でG-SHOCKとSINN(ジン)556を並べている画像があった。 俺の(ほとんど)完璧な時計コレクション 「俺はドイツと日本の時計が好きなんだ。とて...
記事「小さめパンダクロノ流行りだがORIENT(オリエント)のNeo 70’sもデザインそのまま小さめサイズが出たら買い直すかも」にでっかい時計ばかり作っていたORIENTも学習し...
近くを通ったことはあるはずなのに興味がなかったから目に入っていなかったが、丁度いいことにオーディオショップがあることに気付いた。 CAVIN 大阪屋 札幌オーディオ・ホーム...
『源氏物語』を読もうと思い、いきなり原文に挑戦するのは無理があるが、せっかく読むならダイジェスト版ではなく全訳を読みたいので谷崎潤一郎訳を買ってみたものの、これでも結構歯ご...
記事「Paris 2010」を書いたことで、そのときに持って行った文庫本の記憶が呼び醒まされた。タイトルは憶えていない。おぼろげな記憶から永井荷風、詩、薄いという手がかりで捜索し、...
私もいい大人だしガチ恋ではなかったが、やっぱり応援していた人がある日突然いなくなるというのは寂しいね、小片リサ。一連の騒動もそれほどショックは受けなかったし、社長のコメント...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る