「 ドイツ 」一覧
Carl Zeiss Distagon 35mm F2.8 OLYMPUS(オリンパス)PEN-Fで
買ったのは結構前だがTAMRON(タムロン)に凝ったりPENTAX(ペンタックス)に凝ったりしてしばらく使っていなかったCarl Zeiss Distagon 35mm F2.8を...
普通の風景が普通に写るCarl Zeiss Planar 50mm F1.7
Carl Zeiss(カール・ツァイス)三本でレンズの物欲はほぼ治まったはずだが、気になるものは時々出てくる。なんとか我慢して見送ったものもある。今あるレンズを使っていこうというわ...
Carl Zeiss(カール・ツァイス)Tessar(テッサー)45mm F2.8 OLYMPUS(オリンパス)PEN-Fで パンケーキは別腹
記事「CONTAX 167MT コンタックスが欲しいよ病完治」にパンケーキレンズ、Tessar(テッサー)45mm F2.8 いいな、いや、私には28-85mmがあるじゃないかと書...
深夜の散歩のお供にVoigtländer(フォクトレンダー)NOKTON 25mm F0.95 マイクロフォーサーズ専用
暑い時季の深夜にほっつき歩くのは涼しくて気持ちいい。せっかく連休なのに天気が悪く、遠出のドライブや星空撮影にも行かず不完全燃焼気味だったが、そうだ、夜中に撮影すればいいじゃないか。...
CONTAX 167MT コンタックスが欲しいよ病完治
その日、中古カメラ屋に行く予定ではなかった。ふらっと行ってみたらジャンクコーナーにあったのがCONTAX(コンタックス)167MTだった。フォーカシングスクリーンに傷が付いていてフ...
Carl Zeiss Planar 50mm F1.7 Nikon(ニコン)D40で
長い間憧れていたレンズ、Carl Zeiss(カール・ツァイス)のPlanar(プラナー)をついに入手! F1.4にするかF1.7にするか、前期型にするか後期型にする...
ツァイス兄弟 コンタックスのカメラはまだない
記事「Carl Zeiss Planar 50mm F1.7 OLYMPUS(オリンパス)PEN-Fで」にCarl Zeiss(カール・ツァイス)のズームを追加と書いたレンズが届い...
Carl Zeiss Planar 50mm F1.7 OLYMPUS(オリンパス)PEN-Fで
長い間憧れていたレンズ、Carl Zeiss(カール・ツァイス)のPlanar(プラナー)をついに入手! F1.4にするかF1.7にするか、前期型にするか後期型にする...
CONTAX(コンタックス)が欲しいよ病はいつからだろう CONTAXというよりむしろCarl Zeiss Planar
記事「CONTAX(コンタックス)のカメラが気になる今日この頃」を書いたのが半年以上前か。ということはそれより前から気にはなっていたのだな。 CONTAX(コンタック...