ビデオでは『カンターヴィル・ゴースト』だが、かなり前にテレビで流れたときは『カンタヴィル家の亡霊』だった。私は子供の頃、これをビデオに録ったものを何度も見ていて、また見てみたいと思っていたが、今日見つけた。オスカー・ワイルドの原作は少し大人っぽい感じがあるが、このテレビ映画は主人公が子供(アリッサ・ミラノ)で、子供が見ても楽しめるようになっている。呪われた男と呪いを解く少女の話は『美女と野獣』の系譜だろう。継母が出てくるし、昔話っぽい。
関連記事
『サラゴサ手稿』ヤン・ポトツキ 東京創元社から出る予定だったはずが全然出る気配もなかったのが忘れた頃に岩波文庫で出ていた
『サラゴサ手稿』(ヤン・ポトツキ)が岩波文庫で出ていた。発売されたのは数か月前だが、私は最近、本屋をぶらぶらしていてたまたま見つけた。 『幻想文学論序説』(ツヴェタン...
『キング・コング』に似たガリヴァーの挿絵
種村季弘の「キング・コングの図像学」(季刊映画宝庫創刊号キング・コング特集、『夢の覗き箱』(北宋社)収録)には映画『キング・コング』(1933)に影響を与えた絵について書いてあって...
希望を見いだす非凡な才能 『『グレート・ギャツビー』の読み方』より
『グレート・ギャツビー』を読んだのは、現実がクソッタレなのでやる気を出すためだったのだが、『『グレート・ギャツビー』の読み方』(野間正二 創元社)を読むと、まさにそういう本...
『戦闘マシーン ソロ』の映画化 『サイバー・ソルジャー』
サイバー・ブルーとかサイバー・フォースとか、サイバーが付いていると私は大抵心惹かれる。中古ビデオの『サイバー・ソルジャー』を手に取って見ると、原題は”SOLO”。おおーこれ...
ジョン・ギラーミン監督 『キングコング』と『キングコング2』
不評なのは知っていたので、たいして期待せずにジョン・ギラーミン監督版『キングコング』(1976)を見た。リアリズムのラブ・ストーリーとして描いているつもりかもしれないがご都...
『オペラの怪人』(1943) ファントム 怒りの復讐
『オペラの怪人』(アーサー・ルービン監督 1943)は過去に見たときにそれほど感銘を受けず、再び見たがやはり薄っぺらかった。ヒーロー役は警官とオペラ歌手と二人に分かれ、クリ...
オスカー・ワイルド全部入りで音声付で0円
最近、「アーサー・サヴィル卿の犯罪」の映画化について記事「『肉体と幻想』幻聴幻覚、占い、夢に翻弄される人々」を書いたので、英語版の無料の電子書籍でもないかなと思って探してみ...
『わが友フランケンシュタイン』 和田慎二 心優しき怪物の遍歴 フランケンシュタイン男爵や女性型人造人間も登場
『わが友フランケンシュタイン』(和田慎二 集英社)は別冊マーガレットに掲載された連作短篇集だ。どれもフランケンシュタインの怪物が発見され、人々と交流し、去ってゆくという内容...
シド・ヴィシャスの南京錠ネックレス こんなもの今でも売ってるんだ
シド・ヴィシャス愛用の南京錠ネックレスなる商品をネットでたまたま見かけ、こんなもの今でも売ってるんだーと驚いた。 シド 南京錠 ネックレス チェーン MYWAY MAN マイ...