私はこのアニメを見たことがなく、思い入れもない。だが、映画館で観た予告の中ではかなりのインパクトで記憶に残っていた。古本屋で立ち読みした雑誌にこの人が載っていてふと思い出し、検索してみたらあった。
関連記事
クラーク・ゲーブル 女の素肌を見透かす目つき
私はテレビを見ないのでヴァラエティ番組やお笑い芸人についてはよく知らない。この動画は羞恥プレイについて調べていてたまたま見つけた。爆笑したのだが、なかなか深いことを云っている(最初...
濃紺のORIENT SWIMMER(オリエント スイマー)
去年の八月、記事「緑のORIENT(オリエント)スリースター★★★ VEGA」にたまーに緑が欲しくなるんだよねと書いたが、最近はネイビーが欲しい波が来ていた。ネイビーはこれがあるん...
『踊るブロードウェイ』
記事「ブロードウェイ・メロディー色々」に書いたシリーズの中の『踊るブロードウェイ』(ロイ・デル・ルース監督 1935)を見た。 ゴシップ記者は上司から生ぬるい記事を書...
インディ・ジョーンズは日本に来たか
コール・ポーターの名前を知る前から、その音楽には馴染みがあった。『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』のオープニング、”Anything Goes”だ。これも30年代を舞台にした映画...
『最速でおしゃれに見せる方法』で一番参考になったのは肌着の色
シャツの下には何も着ないのがエレガント、『或る夜の出来事』のクラーク・ゲーブルを気取って肌着を着ずにシャツを着ていたら、気に入っていたシャツにシミができてしまった。すぐ洗うようにし...
日本幻想文学誌コンプリ
最近集め始めた幻想文学(幻想文学出版局)の特集・日本幻想文学誌が昨日揃った。素早かった。最後の一冊は通販ではないがネットで検索して神保町に買いに行った。 本についての...
パリの怪盗ファントマ三部作 危機脱出 電光石火 ミサイル作戦
私は007は全部見ているというほどのマニアではないが、半分以上は見ている程度の愛好者だ。『スペクター』の予習復習に『カジノ・ロワイヤル』、『慰めの報酬』、『スカイフォール』...