「 1930年代 」一覧
『桑港』(サンフランシスコ) 愛する男と軽演芸をやるか 愛してない男とオペラをやるか
先日見た『ラヴ・パレード』のジャネット・マクドナルドが美しかったので、彼女が出演している『桑港』(1936)を見た。1906年のサンフランシスコ大地震を背景としたメロドラマ...
「水族館の踊子」 川端康成 楽しそうに踊る踊子の生活全体が楽しいとは限らない
▲浅草水族館(『風俗画報第204号』より 引用元:ほぼ日刊イトイ新聞 -江戸が知りたい。) 川端康成が雑誌「新青年」に書いたことがあることを知り、どの作品なのか『新青年傑作選 第...
戦前 紳士淑女のおしゃれ 少女のおしゃれ
昭和四(1929)年から八(1933)年頃、雑誌「新青年」に載っていたファッション記事、「ヴォガンヴォグ」(Vogue En Vogue)が流行のバイブルだった。単なる風俗...
川端康成の浅草小説 『浅草紅団』だけじゃない
《川端康成の浅草小説二篇 新発見》 川端康成の浅草小説について何度か書いた。その後に小説二篇が見つかったらしい(ニュース記事があったのだが、消えている)。「浅草日記」と「今日...
『キング・コング』のスタッフによる続編『コングの復讐』
『キング・コング』は1933年2月にアメリカで公開され、その年のクリスマス・シーズンに向けて、ほぼ同じスタッフによって続編が作られた。2005年のピーター・ジャクソン監督版...
『恋の骨折り損』 シェイクスピア劇の30年代ミュージカルパロディ
シェイクスピア原作、ケネス・ブラナー監督、主演の『恋の骨折り損』は、1930年代頃の音楽を使ったミュージカルだ。過去に観たときも楽しめたが、それから時間が経ち、知っている曲...
魅惑のレビュー カジノ SKD 宝塚
「モボ・モガの時代 東京1920年代」(平凡出版社)は写真も文章も詰まっていて、読みながら何度も「へぇーっ」と声に出してしまった。興味ある話題は色々あるのだが、最近の記事、...
モボ・モガの時代 東京1920年代
「モボ・モガの時代 東京1920年代」(平凡出版社)は1983年に出たムックだ。表紙・タイトルデザインは堀内誠一、イラストは山名文夫。表紙の文字は最近見かけない手描きで、贅...
「水族館」 田園小説『風立ちぬ』の前は都会的だった堀辰雄
浅草公園の魅力を伝えるために、千個の事実よりも空想の中に生まれた異常な物語の方が便利というのが堀辰雄の短篇「水族館」だ。昭和五年(1930)刊の『モダンTOKIO円舞曲』に...
『キング・コング』(1933)以前のゴリラ映画
過去の記事「『キング・コング』に影響を与えた猿たち」で「モルグ街の殺人」の挿絵を色々見て、それらと『キング・コング』(1933)を結ぶ期間の映画について興味を抱き、探してみたところ...