「 1910年代 」一覧

『モンパルナスの灯』 恋と病と貧困と モディリアーニの晩年

『モンパルナスの灯』 恋と病と貧困と モディリアーニの晩年

ジャック・ベッケル監督、ジェラール・フィリップ主演の『モンパルナスの灯』(1958)は主にパリで活動したイタリア人画家モディリアーニの伝記映画だ。見ていて、これはモンマルト...

記事を読む

バルビエ・コネクスィオン

バルビエ・コネクスィオン

『優美と幻想のイラストレーター ジョルジュ・バルビエ』(解説・監修 海野弘 PIE)の解説に出てくる人物たちが興味深い。ジョルジュ・バルビエ自身に秘密や謎が多いため曖昧な書...

記事を読む

乱歩 ルルー ルヴェル グラン=ギニョル

乱歩 ルルー ルヴェル グラン=ギニョル

「人間椅子」(江戸川乱歩)の醜い容貌、暗闇の世界の恋という要素が『オペラ座の怪人』を連想させる。ストーリーが似ているわけではないし、直接の影響が見られるわけではないが、江戸...

記事を読む

“LE FANTôME DE L’OPÉRA “には想像力が必要

“LE FANTôME DE L’OPÉRA “には想像力が必要

劇団四季の『オペラ座の怪人』には物凄く豪華絢爛なものを期待しすぎた。私より先に観た友人が、「クリスティーヌがおばさんだった」と云っていて、「こいつ贅沢云いやがって、三十代く...

記事を読む

シェリ・エルアールのコケットでファンタスティクなイリュストレ

シェリ・エルアールのコケットでファンタスティクなイリュストレ

ブログ 有翼人の研究でラヴェンナの怪物について調べていて、『アラマタ図像館1「怪物」』 を見ていたら、古いフランスの雑誌のきれいな挿絵が載っていた。上のは本に載っているもの...

記事を読む

大正昭和の東京の建物がたくさん載っている写真集

大正昭和の東京の建物がたくさん載っている写真集

この写真集『幻景の東京―大正・昭和の街と住い』(藤森照信 藤岡洋保 初田亨 柏書房)は古本屋で見かけて、欲しいのだが高いので買っていない。図書館で借りた。大正4年から昭和1...

記事を読む

犬猫姉妹

犬猫姉妹

おそらく双子だろうか。よく似ているが、猫を抱いている方は活発そうで、本を持っている方は知的な感じがする。本には犬の絵が載っている。猫は魔性、犬は忠誠だろうか。 この...

記事を読む

きぐるみアリス

きぐるみアリス

『不思議の国のアリス』のサイレント映画のDVDがある。クラシック映画は好きだし、色々なクリーチャーが出てくるというので面白そうだとは思ったが、予想以上にすごかった。1915年版(5...

記事を読む

セピア色 バレリーナのアンティーク写真集と人形のポストカード集

セピア色 バレリーナのアンティーク写真集と人形のポストカード集

左の本は見ての通り図書館の本だ。シティ出版のセピアシリーズは、何故か杉並区図書館にも中野区図書館にも『セピア色の舞姫たち』しかない。バレリーナのアンティーク写真が載っている...

記事を読む

 ペーパー・オペラ『ニーベルンゲンの指環』  神々も英雄もままならぬ

 ペーパー・オペラ『ニーベルンゲンの指環』 神々も英雄もままならぬ

『ニーベルンゲンの指環』(リヒャルト・ワーグナー作 アーサー・ラッカム絵 新書館)四巻セットには挿絵が多い。ラッカムの絵は曲線が綺麗だ。「ラインの黄金」のみ寺山修司訳で、こ...

記事を読む