「 本 」一覧

「蜜のあはれ」 室生犀星 おぢさまと金魚

「蜜のあはれ」 室生犀星 おぢさまと金魚

写真素材BIZUTART PHOTOGRAPH 「蜜のあはれ」(室生犀星 1959)を読んだ。小説家のをぢさまと蠱惑的な金魚の少女のやりとりが中心の、会話のみの小説だ。をぢさまの...

記事を読む

そば・古本

そば・古本

本格的な蕎麦屋に行くほど通ではないが、立ち食いそば(椅子のあるチェーン店含む)は時々喰いたくなる。札幌にはなかなかないことに気づいた。東京にはどこにでも富士そばがあるのは当たり前で...

記事を読む

もっと記憶を

もっと記憶を

フランス語の勉強をしてもなかなか覚えられないことから発展して、記憶について興味がある。自分に起きたことは結構覚えている方なのだが、暗記ものは昔から苦手だ。 『記憶力を...

記事を読む

大正昭和の東京の建物がたくさん載っている写真集

大正昭和の東京の建物がたくさん載っている写真集

この写真集『幻景の東京―大正・昭和の街と住い』(藤森照信 藤岡洋保 初田亨 柏書房)は古本屋で見かけて、欲しいのだが高いので買っていない。図書館で借りた。大正4年から昭和1...

記事を読む

ウミガメか リクガメか

ウミガメか リクガメか

『さかしま』(ユイスマンス)の第四章に出てくる亀の甲羅に黄金の鎧を着せ、宝石を象眼するという狂ったエピソードを最初に読んだときは、何となくリクガメを想像していた。だが、原書のペーパ...

記事を読む

『機械探偵クリク・ロボット』 フランスのナンセンス・ミステリ

『機械探偵クリク・ロボット』 フランスのナンセンス・ミステリ

著者本人のヘタウマな挿絵が入っている『機械探偵クリク・ロボット』(カミ ハヤカワ・ミステリ)には、五つの館がある広い庭園が舞台の殺人事件、盗難事件、意外な犯人の「五つの館の...

記事を読む

『未來のイヴ』ヴィリエ・ド・リラダン 創元ライブラリ

『未來のイヴ』ヴィリエ・ド・リラダン 創元ライブラリ

『未來のイヴ』(ヴィリエ・ド・リラダン 創元ライブラリ)を読んだ。エワルド卿とエディソン、エワルド卿とハダリーの対話に緊張感がある。アリシア・クラリーの図々しさ、エディソン...

記事を読む

幻燈機

幻燈機

『未來のイヴ』の第四巻第四章にカラー映画が出てくる。出版は1886年で、1895年のシネマトグラフ発明より前だ。当然、映画という言葉が出てくるわけではなく、幻燈機(lanp...

記事を読む

蚤の市の古本屋

蚤の市の古本屋

クリニャンクールの蚤の市の中に古本屋がある。『パリノルール』には15万冊もの古本、古雑誌、600㎡もある広い本屋、一日すごしてしまうほど魅力的と書いてある。その場所に向かう...

記事を読む

本に導かれて 《今東京は午前1時 今パリは午後5時》

本に導かれて 《今東京は午前1時 今パリは午後5時》

フランスの小説や映画に興味惹かれ、漠然と憧れはあったが、具体的な予定はなかった。だが、もっと貯金してからとか、もっと言葉を勉強してからと思っていたらいつまでたっても行かない...

記事を読む