「 フランス 」一覧

『一九三四年冬ー乱歩』 久世光彦 日英仏ひきこもり文学

『一九三四年冬ー乱歩』 久世光彦 日英仏ひきこもり文学

『一九三四年冬━乱歩』(久世光彦 1993)は以前から著者にも題材にも興味はあったが、読む本が他にもあるので手を出さずにいた。図書館でたまたま目に入り、借りてみた。オチは特...

記事を読む

カジノ・フォリーのフォリーとは何か?

カジノ・フォリーのフォリーとは何か?

川端康成の『浅草紅団』(昭和5年 1930)などに出てくる実在したレビュー団、カジノ・フォリーは、パリのレビュー劇場、カジノ・ド・パリとフォリー・ベルジェールから採ったものだ。アメ...

記事を読む

ドラキュラやオペラ座の怪人はジュール・ヴェルヌと関係あるか?

ドラキュラやオペラ座の怪人はジュール・ヴェルヌと関係あるか?

私は記事「『カルパチアの城』 ジュール・ヴェルヌ 死んだはずの歌姫の声の正体は?」に、以下のように書いた。 吸血鬼伝説の残るトランシルヴァニアのカルパチア山中の古城が舞台...

記事を読む

夜に魅せられし者 C・オーギュスト・デュパン

夜に魅せられし者 C・オーギュスト・デュパン

エドガー・アラン・ポオの「モルグ街の殺人」(1841)は推理小説の元祖と呼ばれるが、私の興味はそこではない。紳士C・オーギュスト・デュパンの生活様式が素晴らしすぎる。 デュパ...

記事を読む

『悪魔スヴェンガリ』と原作『トリルビー』

『悪魔スヴェンガリ』と原作『トリルビー』

映画『ダンシング・レディ』(1933)でダンサー役のフレッド・アステアが相方の女性に、自分のことを「スヴェンガリ」だと云っていた。「コンビで人気なのも俺のおかげなんだぞ」という程度...

記事を読む

映画 人形 魔術的なるもの

映画 人形 魔術的なるもの

映画の内容についてではなく、映画そのものに闇があり、神秘的なところがある。映画のルーツは奇術であり、映画は演劇ではなく写真に近い。フィッツジェラルド、江戸川乱歩、川端康成、...

記事を読む

『ラスト・タイクーン』に出てくるゴーティエの詩

『ラスト・タイクーン』に出てくるゴーティエの詩

『ラスト・タイクーン』(フィッツジェラルド 1940)の第三章に芸術についての言葉が唐突に引用されている。これは19世紀のフランスの詩人、テオフィル・ゴーティエの『螺鈿七宝...

記事を読む

『ミッドナイト・イン・パリ』のフランス語音声字幕

『ミッドナイト・イン・パリ』のフランス語音声字幕

『ミッドナイト・イン・パリ』(ウディ・アレン監督 2011)を気に入ったのでブルーレイを買おうと思ったが、日本版には日本語の字幕しか付いていない。英語の字幕があった方がいいので、輸...

記事を読む

森茉莉が看破 パリと浅草の共通点

森茉莉が看破 パリと浅草の共通点

「日本で巴里の気質を持っているのは浅草人だけである」と、森茉莉は書いている(『ベスト・オブ・ドッキリチャンネル』 ちくま文庫)。最近の記事でパリや浅草のことを書いていたので...

記事を読む

『ミッドナイト・イン・パリ』 パリの蚤の市はリアル・ノスタルジー・ショップ 

『ミッドナイト・イン・パリ』 パリの蚤の市はリアル・ノスタルジー・ショップ 

『ミッドナイト・イン・パリ』(ウディ・アレン監督 2011)が公開されたときは、フランス映画じゃないという理由で観なかった。その後、フィッツジェラルドの『グレート・ギャツビ...

記事を読む