「 Blacken Darkin 」一覧

『優雅な生活が最高の復讐である』カルヴィン・トムキンズ

『優雅な生活が最高の復讐である』カルヴィン・トムキンズ

フィッツジェラルドはジェラルドとセーラのマーフィー夫妻に憧れ、『夜はやさし』のモデルにした。モデルにされた方は不本意だったようだが、友情はフィッツジェラルドの死まで続いた。...

記事を読む

『風と共に去りぬ』

『風と共に去りぬ』

一年ほど前、『風と共に去りぬ』(1939)の4枚組デジパック仕様という豪華なDVDが二千円で売られていたときは、まさかDVDがこんなに早く廃れるとは思っていなかったなと思い...

記事を読む

光学器械で鉱物を見る

光学器械で鉱物を見る

オパールは美しいが、いいお値段なので、私が持っているのは小さなカケラの一部分に色が入っている石で、それを拡大して見るという方式だ。 以前は普通のルーぺを使っていたが、...

記事を読む

ロマン派の嫡子、ギャツビー

ロマン派の嫡子、ギャツビー

私は基本的にフランス贔屓、怪奇なイギリスもドイツロマン派も好きだが、今はアメリカの『グレート・ギャツビー』に凝っている。『『グレート・ギャツビー』の読み方』(野間正二 創元...

記事を読む

希望を見いだす非凡な才能 『『グレート・ギャツビー』の読み方』より

希望を見いだす非凡な才能 『『グレート・ギャツビー』の読み方』より

『グレート・ギャツビー』を読んだのは、現実がクソッタレなのでやる気を出すためだったのだが、『『グレート・ギャツビー』の読み方』(野間正二 創元社)を読むと、まさにそういう本...

記事を読む

『オペラ座の怪人』(1925)の彩色版

『オペラ座の怪人』(1925)の彩色版

『オペラ座の怪人』(1925)のモノクロで仮面舞踏会のところだけ赤い色が付いたバージョンがあるのは知っていたが、これは全体に一色付いていて、仮面舞踏会のところはフルカラーに...

記事を読む

洋書 ”The Complete Phantom of the Opera”

洋書 ”The Complete Phantom of the Opera”

洋書"The Complete Phantom of the Opera"は実際のオペラ座の歴史、『オペラ座の怪人』映画化作品についてやそのポスター、ロイド=ウェバー版について、セ...

記事を読む

パリ オペラ座で何気なく撮った写真

パリ オペラ座で何気なく撮った写真

私がオペラ座に行ったとき、残念なことに夏休みで見学できなかった。上は私が何気なく撮ったのだが、偶然にも下の画像と同じ像が写っていた。下は『オペラ座の怪人』や昔のパリのついての本で見...

記事を読む

『ボーイフレンド』のDVDを海外から取り寄せ

『ボーイフレンド』のDVDを海外から取り寄せ

過去の記事にも書いた私の好きな映画『ボーイフレンド』のDVDをアメリカから取り寄せた。 海外ではDVDが出るらしいと知ってから約一年半。迷っていたが安めになっていて、...

記事を読む

ビバ! サーカス映画カタログ サーカス・ファンタジィ

ビバ! サーカス映画カタログ サーカス・ファンタジィ

記事「『ブライド』 フランケンシュタインの人造人間が美女だったら」に書いた映画『ブライド』(フランク・ロッダム監督 1985)のサーカスシーンが印象的だったので、蔵書のペーパームー...

記事を読む