本当にもうクソクソクソなニュースばかり。やりたい放題嘘吐き放題、何をやっても逮捕されない、腐りきった政府が率先してモラルを破壊しているのだから、個人ももう滅茶苦茶だよ。こんなの放置していたら日本が滅ぶ。まずは政府をブッ潰そう。選挙で合法的に。
関連記事
『シャンハイ』上海が舞台の映画をいくつか見てたどりついた魔都の雰囲気
『上海特急』(ジョセフ・フォン・スタンバーグ監督 1932)を見て私の中で上海ブームが起こり、『上海バンスキング』(深作欣二監督 1984)、『上海ブルース』(ツイ・ハーク...
『妖花イレーネ』橘外男 美しい女性人造人間と凶悪な男性人造人間
記事「ガラスの中の美女」に載せた画像から人造人間創造を連想し、そんな話があったなと思い出し、『青白き裸女群像・他 橘外男傑作選』(桃源社)収録の『妖花イレーネ』を読んだ。 ...
神戸のチャイナタウン 南京町の夜
上海に行きたいが、今のところその予定はなく、パスポートなしで中国気分を味わうため、神戸の南京町に行った。最初、大体の方向の目星をつけて、適当に歩いて行けばネオンの光が見えて、南京町...
SEIKO メカニカル SARB033 四周年
記事「SEIKO メカニカル SARB033 プアマンズグランドセイコーと揶揄されながらも国内外で高評価」の時計を買ってから四年経った。ここ数年、買った日を忘れていたことも多かった...
女を殺す男、犯す男 男は男らしく、女は女らしくという価値観を破壊するからこういうことになるんだよ、クソが!
「身勝手な殺人、詐欺、窃盗、猥褻 暴れるキチガイ エロ・グロ・ナンセンスの令和 諸悪の根源はモラルハザードの政府 衣食足りて礼節を知るんだよコノヤロー!」という記事を書いたのが数日...
葬式のときの腕時計 革ベルトはアリ? ナシ? ステンレスブレスってカジュアルすぎじゃない?
葬式のときの腕時計とはどのようなものだろうと調べてみたら、革ベルトは殺生を連想させるから駄目という説もあり、革靴も履くし弁当に肉料理も入っているのに革ベルトがNGだなんてナンセンス...
スタジオジブリは原発ぬきの電気で映画をつくりたい
(引用元 スタジオジブリの「原発ぬきの電気で映画をつくりたい」メッセージ、もっとよく見てきた ガジェット通信) ジブリのアニメの全部ではないが、「自然を大切にしましょう」というメ...
『人造人間小説傑作選』 怪奇で不道徳な大正昭和のマッド・サイエンティストたち
『人造人間小説傑作選』(十三舎)は、その名に恥じぬ傑作揃いだ。大正、昭和の時代や人造人間に興味を持っていたが、読んだことのない小説ばかりだった。雑誌や本のロボット小説のリス...
ヴィンテージウォッチと並べても遜色ないヴィンテージ風のヴィンテージALBA(アルバ)
前の記事「初期ALBA(アルバ) アラビア数字インデックスのシルバー腕時計」もALBAについてだったが、また面白いALBAを見つけてしまった。ヴィンテージウォッチと並べても遜色ない...