「 1920年代 」一覧

モダン・ロボット

モダン・ロボット

一時期、ロボットについて色々書いていた。フィッツジェラルドの『グレート・ギャツビー』を気に入り、ジャズ・エイジの諸々に凝り、レビューばやりから日本の昭和モダンへと飛んで、そ...

記事を読む

夜会、帰りは車で

夜会、帰りは車で

”The Great Gatsby”の表紙を色々見ていると、この絵も時々見かける。これも見覚えあるが車の色が違うなと思った。ジョルジュ・バルビエの作品であることをたまたま知った。 ...

記事を読む

20年代パリのモダーンな人々の絵

20年代パリのモダーンな人々の絵

記事「『華麗なるギャツビー』にも出てきた1920年代ダンディズムな絵 ライエンデッカー(レインデッカー)」に「”The Great Gatsby”のペーパーバックの表紙の絵について...

記事を読む

空飛ぶ車のモデル

空飛ぶ車のモデル

インディ・ジョーンズのシリーズをまとめて見ていて、わざわざ見るほどでもない内容の映画だな、だがかっこいいと思っていたら、三作目の「最後の聖戦」がやけに面白くて収穫だった。 世...

記事を読む

コール・ポーターの伝記映画『五線譜のラブレター』と『夜も昼も』

コール・ポーターの伝記映画『五線譜のラブレター』と『夜も昼も』

『優雅な生活が最高の復讐である』(カルヴィン・トムキンズ 新潮文庫)にコール・ポーターの名前がよく出てきて、この時代の音楽に興味あったので、伝記映画『五線譜のラブレター』(...

記事を読む

『優雅な生活が最高の復讐である』カルヴィン・トムキンズ

『優雅な生活が最高の復讐である』カルヴィン・トムキンズ

フィッツジェラルドはジェラルドとセーラのマーフィー夫妻に憧れ、『夜はやさし』のモデルにした。モデルにされた方は不本意だったようだが、友情はフィッツジェラルドの死まで続いた。...

記事を読む

ロマン派の嫡子、ギャツビー

ロマン派の嫡子、ギャツビー

私は基本的にフランス贔屓、怪奇なイギリスもドイツロマン派も好きだが、今はアメリカの『グレート・ギャツビー』に凝っている。『『グレート・ギャツビー』の読み方』(野間正二 創元...

記事を読む

希望を見いだす非凡な才能 『『グレート・ギャツビー』の読み方』より

希望を見いだす非凡な才能 『『グレート・ギャツビー』の読み方』より

『グレート・ギャツビー』を読んだのは、現実がクソッタレなのでやる気を出すためだったのだが、『『グレート・ギャツビー』の読み方』(野間正二 創元社)を読むと、まさにそういう本...

記事を読む

『オペラ座の怪人』(1925)の彩色版

『オペラ座の怪人』(1925)の彩色版

『オペラ座の怪人』(1925)のモノクロで仮面舞踏会のところだけ赤い色が付いたバージョンがあるのは知っていたが、これは全体に一色付いていて、仮面舞踏会のところはフルカラーに...

記事を読む

『ボーイフレンド』のDVDを海外から取り寄せ

『ボーイフレンド』のDVDを海外から取り寄せ

過去の記事にも書いた私の好きな映画『ボーイフレンド』のDVDをアメリカから取り寄せた。 海外ではDVDが出るらしいと知ってから約一年半。迷っていたが安めになっていて、...

記事を読む