「 カメラ 」一覧
本や雑誌で見かけるノクチルックスの夜のふわっとした感じをノクトンで再現できないものか
記事「CANON(キヤノン)50mm F1.8 Lマウント ズミクロンに匹敵?」に引用した『大竹省二のレンズ観相学 距離計レンズ編』(大竹省二 朝日ソノラマ)は古本が高値だったので...
FUJIFILM(富士フイルム)X20 フィルムシミュレーション開発者のカスタムを参考に PRO Neg.Stdでカラーをプラス2
あっさりめ、彩度低めが好みだが、FUJIFILM(富士フイルム)X20の設定を自分でいじっても何か物足りない気もしていた。記事「FUJIFILM(富士フイルム)X20 フィルムシミ...
OLYMPUS(オリンパス)のアルミケース PEN-Fの花文字入り
記事「OLYMPUS PEN-F アレコレしたい!」に欲しいと書いたOLYMPUS(オリンパス)のアルミケースをとうとう手に入れた。その記事に外でレンズ交換しているとスナイパーが銃...
FUJIFILM(富士フイルム)X20 フィルムシミュレーション開発者のカスタムを参考に やや控えめPROVIA
あっさりめ、彩度低めが好みだが、FUJIFILM(富士フイルム)X20の設定を自分でいじっても何か物足りない気もしていた。記事「FUJIFILM(富士フイルム)X20 フィルムシミ...
深夜にカメラ購入を思いとどまった話と気になるカメラたち
先日、深夜にうっかりOLYMPUS(オリンパス)PEN E-P5の17mmレンズ付きを注文して、しばらく考えてキャンセルした。記事「『田中長徳 PENの本』に澁澤龍彦の名が」にフィ...
G.ZUIKO AUTO-W 35mm F2.8 OLYMPUS(オリンパス)PEN-Fで
G.ZUIKO AUTO-W 35mm F2.8は『定番カメラの名品レンズ』(赤城耕一 小学館)によく写ると紹介されていて、そんなに高いものではないし、持っていてもいいかな...
フォトグラファー? カメラマン? 肩書はどっちでもいいが
大林宣彦監督の言葉。 日本では趣味=アマチュアのものという図式がある。が、例えば欧米では違う。欧米ではピアノを弾く人は、プロでもアマチュアでも「I am a pianis...
今はもう動かないカメラに付いていたAUTO ROKKOR-PF 55mm F1.8 OLYMPUS(オリンパス)PEN-Fで
AUTO ROKKOR-PF 55mm F1.8は買ったものではなく、うちに眠っていたminolta(ミノルタ)SR-1に付いていた。カメラは故障している。 父親のも...
FUJIFILM(富士フイルム)X20 アレコレしたい!
シャッターレリーズボタンとサムレストはすでに付けてある。 今回は記事「FUJIFILM(富士フイルム)X20 買ってから一年以上経つがまだまだ使いこなしていなかった」...