主に19世紀末から20世紀前半、デカダンス、幻想怪奇、空想科学の文学、美術、映画等について
2023/10/25 未分類
前から持っていたもの、最近買ったもの色々だが、まとめて革ベルトケアをやった。今まではクリームだけだったが、今回はオイルも多めに入れた。
盆を過ぎたら革ベルトという感覚だったが、今年は暑さが続いた。これから革ベルトの時計を着けていこう。
時計 Blacken Darkin
記事「Orient Bambino RN-AC0M04Y ストア限定モデル 横径:38.4mm 狙っていたのに売り切れてしまった 過去の洒落たオリエントの動画」の時計の在庫が復活し...
記事を読む
最近は記事「アール・デコな時計の復刻版で満足していたはずが、やっぱり機械時計に興味惹かれるなあ」、「クリスマスイヴに届いた機械式時計 かなり贅沢な気分に浸れる大人のおもちゃ」に書い...
ミリタリーウォッチは手持ちの二本で十分だと思っていた。下記の時計を知るまでは。 (引用元:40's〜米海軍特殊部隊の名作 ブシップBuships腕時計が復刻) どういう...
神戸に時計がたくさんあるアンティークショップがあると聞き、ピリケン・アンティークに行った。 ピリケン・アンティーク 入口に歯車や針、腕時計の空ケースなど、時計の細かい部...
記事「やっぱり70~80年代英国空軍ミリタリークロノグラフかっこよい」に書いた時計のような、似た感じのものを探していた。 (引用元:#TBT THE HAMILTON MILIT...
手頃な値段のラグスポ風腕時計は各種出ているが、私はこれが一番かっこよいと思う。EDIFICE(エディフィス)EFR-S108D-7AVUEF。 ビスやオクタゴンベゼル...
デスクワークのときに腕時計のバックルが机にぶつかるという話はよく聞く。 外せばいいじゃないか。 記事「木製のウォッチスタンドを使えば普通の時計も何割か増しでよく...
半年前くらいに買ったんだけど記事にはしていなかった。かっこいい時計が手に入って嬉しい!というよりは散財しちゃったなーという感じだった。記事「OMEGAスピードマスターっぽい時計 ど...
記事「超リサイクル おどうぐばこにヴェルヴェット」で腕時計を入れる箱を作ったが、さらに増えてきて収納をどうしようか考えた。クッションに巻いて入れる腕時計ケースというものもあるが、入...
記事「1940~50年代 アメリカ特殊部隊の潜水時計 ELGIN USN BUSHIP 復刻」の時計が出たとき、次はBENRUS(ベンラス)Type II Class Aを復刻して...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る