主に19世紀末から20世紀前半、デカダンス、幻想怪奇、空想科学の文学、美術、映画等について
2023/10/25 未分類
前から持っていたもの、最近買ったもの色々だが、まとめて革ベルトケアをやった。今まではクリームだけだったが、今回はオイルも多めに入れた。
盆を過ぎたら革ベルトという感覚だったが、今年は暑さが続いた。これから革ベルトの時計を着けていこう。
時計 Blacken Darkin
ROLEX(ロレックス)サブマリーナーに似たデザインの腕時計は多いが、もはやパクりとは呼べないくらいスタンダードになっている。そういうのも一本欲しいなと思っていた。理由は007好き...
記事を読む
記事「SEIKO メカニカル SARB033 プアマンズグランドセイコーと揶揄されながらも国内外で高評価」の時計を買ってから四年経った。ここ数年、買った日を忘れていたことも多かった...
最近は記事「アール・デコな時計の復刻版で満足していたはずが、やっぱり機械時計に興味惹かれるなあ」、「クリスマスイヴに届いた機械式時計 かなり贅沢な気分に浸れる大人のおもちゃ」に書い...
去年の八月、記事「緑のORIENT(オリエント)スリースター★★★ VEGA」にたまーに緑が欲しくなるんだよねと書いたが、最近はネイビーが欲しい波が来ていた。ネイビーはこれがあるん...
記事「1940~50年代 アメリカ特殊部隊の潜水時計 ELGIN USN BUSHIP 復刻」の時計が出たとき、次はBENRUS(ベンラス)Type II Class Aを復刻して...
1930年代、40年代の腕時計は小さくて四角いものだったらしいと聞いてから、そういうデザインのものが欲しくて探していたが、なかなか見つからなかった。私は普段は白の文字盤に黒のアラビ...
デスクワークのときに腕時計のバックルが机にぶつかるという話はよく聞く。 外せばいいじゃないか。 記事「木製のウォッチスタンドを使えば普通の時計も何割か増しでよく...
記事「小さいダイバーズウォッチが欲しい」に書いた超かわいいVANTAGEの腕時計をeBayで買ってみた。この記事に貼った画像のような針のオレンジ色の蛍光塗料がないものだ。蛍光塗料が...
映画『ラ・ラ・ランド』を見たとき、ライアン・ゴズリングが着けている腕時計がかっこいいなと思ったが、それがオメガのヴィンテージだと最近知った。 やっぱりこの映画おかしいね。おか...
『ユゴーの不思議な発明』(ブライアン・ゼルズニック アスペクト)の映画館の場面に出てくるアニメ「夜の時計店」というのが気になって探してみたらYouTubeにあった。原題は”The ...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
新しいコメントをメールで通知
新しい投稿をメールで受け取る