記事「ジェームズ・ボンドモデルのNATOストラップ」にダイバーズウオッチも欲しくなるなと書いた。まるいドットインデックスがかわいく見えてきた。大抵のダイバーズウオッチは私の好みより大きいが、1980~90年代のSEIKOの小型時計の美しさに心惹かれた。
色違い、ベゼルの数字のみ色違い、150m防水、200m防水と色々あるが、ケースサイズ32mm前後、ラグ幅16mm前後でほぼ同じデザインだ。クォーツと自動巻きで針の形が違う。
それにしても安くないねー。数千円で手に入ればラッキーだが、人気があるのか状態がいいものは一万円前後まで値が上がり、私はことごとく競り負けた。すごく気に入った機械式に数万円ポンと出すこともあるが、壊れたら修理できないかもしれない古いクォーツに一万円出すのもどうか。それに今月はすでに時計代を遣いすぎなので、適当なところで見送った。
だがやっぱり欲しい。少し高めで、その分、年式が新しめのものに誰も入札しないので落札した。本当はベゼルの状態がもっといい方がよかった。小さくておもちゃみたいだが、ダイバー風ではなく、ちゃんとしたダイバーズウォッチだ。厚みがあり、リューズが大きく、着けると存在感がある。
実によいね。小さい分、インデックスがギュッと凝縮されている。インデックスと針にはゴールドの縁取りがあり、美しい。日付表示はない方が好みだが、曜日はなく小さいので、これはこれでいい。長針と短針のデザインに一貫性がある。ベゼルの数字は今の時計のような太くてぼてっとした数字ではなく、よく見るとセリフ(文字の端の飾り)がある。
ビュ~リフォ~ですねー。色違いも欲しい。この大きさ、デザインで復刻版または廉価モデルを出してくれないかな。中古を一万円くらいで買っている人が何人もいるんだから。
ラグ幅17mmだが、18mmのNATOストラップが使えた。記事「ジェームズ・ボンドモデルのNATOストラップ」のものとの組み合わせが最近のお気に入りだ。
一応レディースということになっているが、昔の腕時計のメンズサイズくらいはある。ダイバーズウォッチなのに私の小さめ時計たちの中に入っても違和感のない大きさ。
小さいダイバーズウォッチを探していたときに見つけ、超かわいいと思ったのが1960~70年代のVANTAGEのものだ。VANTAGEはHAMILTONの低価格ブランドらしい。すごく欲しいがあまり出回っていない。地道に探していくか。
(引用元:Vintage Vantage Dive Watch from the 1970’s)
アンティーク バァンテージ ダイバー 60年代 | アンティーク腕時計コラム vida+
《追記》
イメージチェンジでアリゲーター型押しベルトに替えた。このベルトは記事「腕時計の格が高いのは薄型ローマ数字インデックス2針らしい」の中古OMEGA(オメガ)に付いていたものだ。悪いベルトではないが、全然似合っていなかった。こちらの方が似合う。どちらも買ったのは結構前だが、たまに思い出したようにベルト交換したくなるのも面白い。しばらく小さくない時計をよく使っていたので、久しぶりに着けるとかなり小さく感じた。
(2019年10月16日)
《関連記事》
●色違いオレンジについて
小さいダイバーズウォッチが欲しい PART2
●この記事に欲しいと書いたVANTAGEの小さいダイバーについて
小さいダイバーズウォッチが欲しい PART3
VANTAGEの小さいダイバーズウォッチはメンズなのかレディースなのか
●海外の小さいダイバー紹介動画と私は持っていないが買う候補だったことはあるケース幅38mmのSEIKOの小さいダイバーについて
小さいダイバーズウォッチが欲しい PART4
●風防が傷だらけで中にゴミが入っていて全然使う気にならなかったORIENT(オリエント)の小さいダイバーを復活させたことについて
小さいダイバーズウォッチが欲しい PART5
●J.CREW(ジェイクルー)がTIMEX(タイメックス)に別注をかけたアンドロス ダイバーズウォッチ 38mmについて
小さいダイバーズウォッチが欲しい PART6
●ALBA AQUA GEAR(アルバ アクアギア)について
小さいダイバーズウォッチが欲しい PART7
●色違いペプシカラーについて
小さいダイバーズウォッチが欲しい PART8
●VANTAGEの小さいダイバーに付いていたベルトをこの記事の時計に付け替えたらすごく似合ったことについて
SEIKOの小さいダイバーズウォッチを見直す
●VANTAGEの小さいダイバーにライスブレスを付けたことについて
レトロなダイバーズウォッチにライスブレスを合わせたい
●私が欲しい小さいダイバーズウォッチよりはるかに小さいレディースについて
小さいダイバーズウォッチが欲しい レディース篇
●小さいダイバーシリーズには入れなかったけど、これも小さいダイバーだった。
1940~50年代 アメリカ特殊部隊の潜水時計 ELGIN USN BUSHIP 復刻
●小さいダイバーに凝っていたがデザインを気に入り小さくないダイバーを買い、ベルトを付け替えて楽しんでいることについて
ネイビーのグラデーション、サンレイが美しいTISSOT SEASTAR 1000 小さくないダイバーズウォッチも欲しくなった
●着々と増えてきた小さくないダイバーズウォッチ(ダイバーズ風デザインも含む)について
夏だ! ダイバーズウォッチだ!