『くるみ割り人形』 かわいいコマ撮りアニメ

『くるみ割り人形』 かわいいコマ撮りアニメ

サンリオの人形アニメ『くるみ割り人形』(1979)を見た。人形アニメは外国にも色々あるが、この人形は世界一かわいいと思う。さすが、平安時代から小さくてかわいいものが好きな日...

記事を読む

須貝ビル地下劇場

須貝ビル地下劇場

チラシや切り抜きの整理をしていたら映画のタイムテーブル、須貝ビル地下劇場のシネマフリークと蠍座の蠍座通信が出てきた。懐かしい。ただのタイムテーブルではなく、田中次郎さんの文...

記事を読む

鍵は保護と用心の象徴

鍵は保護と用心の象徴

ピーター・シスの『三つの金の鍵 魔法のプラハ』(BL出版)を読んだ。本当は欲しいが図書館で借りた。細かいところが書き込まれた絵本だから何度でも楽しめるはずだ。私は夢を見ているような...

記事を読む

スポーツマンは

スポーツマンは

最近いい感じに痩せてきて、二ヶ月で六キロ減った。痩せたら気分的にも怖いものなしだ。少しくらい喰っても全然大丈夫な気になってしまう。そうやって油断するから駄目なんだよね。途中結構油断...

記事を読む

薔薇をもらってしまった

薔薇をもらってしまった

月蝕歌劇団の芝居は何度か観に行ったが、詩劇ライヴと実験室公演は初めて観た。狭いバーでの生歌は贅沢な気分だ。オンディーヌ美帆嬢に薔薇をもらった。さすが、歌いながら薔薇を配って...

記事を読む

本のリサイクル

本のリサイクル

中野区の中央図書館では月はじめの開館日に本のリサイクルをやっている。開館前から行列が出来ていて、よっぽど暇なんだねーと思うが私もよく行く。滅多にないが、時々買ってでも欲しい本がポコ...

記事を読む

オールドタイムズ

オールドタイムズ

荻窪の名曲喫茶ミニヨンの上にあるアンティーク時計の店オールドタイムズに初めて行った。いつでも行ける場所なのだが、敷居が高そうで入ったことはなかった。売っているのは腕時計と懐中時計だ...

記事を読む

文机

文机

昨日買った大きな荷物はこの文机だ。一月前にミルクホールで目を付けていたのを買う気で行ったが売れていた。高くて大きいのはあったけど、もう少し小さい方がいい。 稲村ヶ崎の...

記事を読む

はじめまして

はじめまして

高円寺在住のブラッケン・ダーキンです。高円寺と聞いてピンと来ない人は映画『アイデン&ティティ』を見てね。何故ここのブログにしたかというと、私が北海道共和国出身だからです。北...

記事を読む