SIGMA(シグマ)17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM | Contemporary Nikon(ニコン)D40で 仕上がり設定試行錯誤

フルサイズにも興味はあるが、今ある機材でまだまだ楽しめそうだ。今日はどのカメラを持って行こうかと迷う。また記事「SIGMA(シグマ)17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM | Contemporary Nikon(ニコン)D40で あっさりめの設定で撮ったらかなりあっさりになったのでピクチャーコントロール適用」と同じ組み合わせで試行錯誤してみた。

別のカメラだが記事「FUJIFILM(富士フイルム)X20 フィルムシミュレーションや色の設定をいじってみる」に書いたシャープネス(輪郭強調)全下げとノイズリダクションOFFはやってある。

69191C61-FF97-43CA-93C0-D1AE33817D70

あっさりめにしたいので彩度設定を-にして、それだけだとあっさりすぎるから階調補正+1にしたがコントラスト強すぎだな。暗めにしたけどもうちょっと明るくていい。色はもっと綺麗に出て欲しい。本当はRAW現像した方が好みの感じになると思うが、これは実験なのでJPEGそのまま。

_DSC0093

_DSC0095

_DSC0102

_DSC0109

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。