ROTARY(ロータリー)の腕時計にスイス製と生産国不明品があるって知ってる?

ROTARY オーシャン・アヴェンジャー

記事「アロー針のレトロなダイバーズウォッチにトロピックタイプのベルトを合わせたい」に書いたROTARY(ロータリー)のOCEAN AVENGER(オーシャン・アヴェンジャー)は完璧ではないもののレトロ感のあるデザインで気に入っている。だが、ちょっと引っかかるのはほぼ同じデザインでスイス製と生産国不明品があることだ。私が注文した後、商品が届く前に気付いた。

買おうかどうしようか迷っていたときに画像を色々見ていたからロゴが少し違うものあることには気付いていた。日本の通販サイトには風防がミネラルガラスと書かれているのに、海外のサイトではサファイアクリスタルガラスと書かれていて、変だなとは思っていた。その時点で問合わせてみればよかったのだが、中古を見つけたから買っちゃおうと思い、問合せしていなかった。

海外のサイトの画像をよーく見ると文字盤の6時の下に小さい文字で“SWISS MADE”と書いてある。はぁー? なんじゃそれ、こんな小さい文字気付かないよ。私が買ったものや国内の通販サイトで売られているものは“Established in 1895”となっていて、生産国は不明だ。せっかくならスイス・メイドがよかったわ。

スイス製が高いのならまだ話は分かる。スイス製が海外では安く売られていて、生産国不明、ミネラルガラス、MIYOTAムーヴメントの安っぽいヴァージョンが日本では高く売られている。クォーツにしては高いと感じていたけど、スイス・メイド、サファイアクリスタルガラスなら納得できるよね。そうじゃないから。日本の代理店は騙されてるんじゃないのか、大丈夫?

ROTARYはクラシカルなデザインで面白いブランドだと思っていた。雑誌にもよく載っているが、買うとき慎重になった方がよさそうだ。

Rotary Watches:アルキメデス スパイラル

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。