シャッターレリーズボタンとサムレストはすでに付けてある。
今回は記事「FUJIFILM(富士フイルム)X20 買ってから一年以上経つがまだまだ使いこなしていなかった」に書いたストラップを替えてボディケースを付ける予定というのをやった。
このストラップはレトロ感がいい感じで安かったから買ってあった。使う当てはなく、しばらく眠っていた。
ボディケースはなくてもいいような気がしていたが、このストラップと合わせると面白くなりそうだ。
届いた。
私はこのままでは使わない。
白いステッチもかわいいが、持っている昔のケースを見るとステッチはケースと同じ色だ。
ASAHI PENTAX(アサヒペンタックス)SL 純正革ケース
絵具で色を塗った。よりヴィンテージ感が出た。
スナップは真鍮風の塗装だったので、カメラやストラップの金具に合わせてやすりで削ってシルバーの地を出した。わざと綺麗に仕上げず、傷付いたような感じにしてある。
いいね、これぞレンジファインダースタイル! ボロボロの本革ストラップと新品の合皮のボディケースだが、思ったより悪くない。
かっこよくなった。見た目だけではなくグリップもよくなった。