CANON(キヤノン)Demiは洒落たデザインですごくかわいいなとは思っていた。どうしても欲しかったわけではなく、探していたわけでもないが、初めて行った中古屋で約二千円のと出会ってしまったので連れ帰った。
シャッターは切れる。店頭で確認したときは露出計の針の動きが鈍く、撮影は出来るからまあいいかと思って買ったが、しばらくいじっていたら針が動くようになった! ファインダーは綺麗で、レンズも目視では問題なさそうだ。
記事「RICOR(リコー)HI-COLOR 35Sのモルト交換 書道用下敷きで」のときとは違ってカット済みモルト貼り替えキットがあったので、貼り替え予定。
説明書はネットにあった。
フィルム感度を設定してから露出調節リングを回すと感度の設定がズレてしまう。リングの動きが悪くなっているのでなんとかしたい。慎重に動かせば多分撮影はできると思うのだが。
小さいブラック/シルバー軍団も増えつつあるな。
《追記》
色々いじって調子よくなった。
Demiはレンジファインダー機ではないが、巻き上げレバー、巻き戻しクランクがフラットで、時代的にまだレンジファインダー的デザインが残っている。この角度から見るとレンズの薄さがよく分かる。
このふたつの共通点はグッドデザイン賞。どちらもまるっこくてかわいい。記事「CITIZEN(シチズン) PROMASTER TOUGH プロマスタータフ PMU56-2373」の時計。
(2021年12月5日)