(引用元:The amazing history of the Pulsar watch)
最近、四角くてスモールセコンドの付いた1930年代から40年代風の時計に凝っているが、これとは違う方向性でレトロフューチャーでメタリックな感じも好きだ。70年代の数字が赤く光るデジタルLED時計、HamiltonのPulsarかっこいいよなー、好きだわ。当時の本物は高額、当時の亜流も高額だ。
記事「ロボット時計TOKIMAの電池を交換して動かしてみる」に書いたTOKIMAも赤いLEDのがあればいいのに。
ヴィンテージものじゃなくても似たようなのが欲しいなと思って色々探していた。FOSSILとかたまーにこういうのを出すメーカーもある。SEIKOアルバのスプーンとかAKAとかでもメタリックで赤く光るかっこよいものもある。Metroというメーカーのレトロな時計もオークションで見かける。
Amazonではこのようなものが売られている。安くはない。右の方はなかなかいいデザインだが、せっかくなら計算機みたいな数字じゃなくてPulsarのような線が細い数字がいい。下のはtx8で、tx4というのがそうだったみたいだが、今はもうない。
スマートウォッチでLED時計風のアプリを入れるしかないかと思っていたところ、最近よく見ていたヤフオクではなく、フリルというところにひょっこりあった。高くない値段で。フリルは初めて使うのだが、ちゃんと届くだろうか。