先日、深夜にうっかりOLYMPUS(オリンパス)PEN E-P5の17mmレンズ付きを注文して、しばらく考えてキャンセルした。記事「『田中長徳 PENの本』に澁澤龍彦の名が」にフィルムPEN-Fにデザインが近いので欲しい気もすると書いた。すでに持っているデジタルPEN-Fの予備、サブではなくツートップとして買って後悔することはないと思うが、今そこに金をかけるときじゃない気がした。やっぱり買っておけばよかったかなーと後になってから検索してみたらすでに売り切れていた。今回は縁がなかった。
次に買うならフルサイズと思っていた。憧れはあるが、どうしても必要かというとそうでもない。PENTAX(ペンタックス)K-1 Mark IIを狙ってLimitedレンズを買い揃えている途中なんだけど。
FUJIFILM(富士フイルム)X-S10はフィルムシミュレーションで動画が撮れて、ズーム二本付きで十五万円はお得感がある。
動画に強いのはLUMIX(ルミックス)GH5Ⅱか。今まで買ったレンズやマウントアダプターが全部そのまま活かせる。Ⅱじゃない方の中古なら十万切るのか。
自分が求めるものはフィルムで撮った映画のような映像・画像。今、レンズを一本海外から取り寄せ中で、それが使い物になるかならないかまだ分からないのだが、それが活かせるならGH5かな。持った感じ、使った感じはX-S10がよかったのだが。まあ、今すぐ買うわけではないのでじっくり検討しよう。