レンズ交換したときにOLYMPUS(オリンパス)PEN-Fの前に付いているクリエイティブダイアルに指が当たって、意図せずにアートフィルターのトイフォトⅢがかかっていたようだ。周辺減光がすごいなと気付いてはいたが、普段あまり開放で撮らないので、開放ではこうなのかと思った。たまたま赤っぽく写るフィルターだったので、あえてこのままにしてみよう。
桜 2023 YASHICA LENS DSB 50mm F1.9 OLYMPUS(オリンパス)PEN-Fで 意図せずアートフィルターがかかっていた
関連記事
OLYMPUS(オリンパス)LENS 15mm F8 マイクロフォーサーズ用ボディキャップレンズ BCL-1580
F0.95なんてのはお遊び用であって作品作りならこの15mm F8のボディキャップレンズと田中長徳がどこかで書いていたのを見たはずだが、何の雑誌だったか記憶が定かではない。チェック...
こんな人はカメラを買わない方がいいという動画を上げているカメラYouTuber まじ余計なお世話
こんな人はカメラを買わない方がいいという動画を上げているカメラYouTuber、まじ余計なお世話だよね。性格の悪さがにじみ出ている。ちょっとでも気になったなら買えばいいじゃ...
Carl Zeiss Distagon 35mm F2.8 OLYMPUS(オリンパス)PEN-Fで
買ったのは結構前だがTAMRON(タムロン)に凝ったりPENTAX(ペンタックス)に凝ったりしてしばらく使っていなかったCarl Zeiss Distagon 35mm F2.8を...
CONTAX(コンタックス)が欲しいよ病はいつからだろう CONTAXというよりむしろCarl Zeiss Planar
記事「CONTAX(コンタックス)のカメラが気になる今日この頃」を書いたのが半年以上前か。ということはそれより前から気にはなっていたのだな。 CONTAX(コンタック...
Super-Takumar 50mm F1.4 OLYMPUS(オリンパス)PEN-Fで 2
記事「PENTAX「フィルムカメラプロジェクト」開始 私が最近にわかペンタ党になったのも何かの縁だろうか」にリンクを貼った記事に「若年層を中心にフィルム人気が高まりつつあります。イ...
一週間でにわかペンタ党 これは異常事態 PENTAX(ペンタックス)K10D
11/18(金) ジャンクASAHI PENTAX(アサヒペンタックス)SLが届く Super-Takumar 28mm F3.5、ストラップ、革ケース付き 11...
派手な若者がちょろちょろしているから若者が騒いでいるのかなと思ったら騒いでいる若者にブチ切れた男が取り押さえられた後だった
こんな場面に遭遇したら長い棒を探してなぎ倒してやろうと日頃からシミュレーションしていたが、私が通りがかったのはすでに取り押さえられた後だった。十分も経っていないくらい。 ...
Voigtländer(フォクトレンダー)BESSA-Lよ、さらば
記事「Voigtländer(フォクトレンダー)BESSA-L ファインダーのないフィルムカメラ」のカメラを売ることにした。あまり使っていなかったが、私にとってはフィルムカメラへの...
FUJIFILM(富士フイルム)X20 空気感とは抽象的な言葉だがこれは空気感が写る不思議なカメラかもしれない
記事「長い間放置していたAGFAPHOTO(アグファフォト)のコンデジAP15を使ってみる」に私のカメラのブラック/シルバー軍団に富士フイルムのコンデジを加えるのがいいような気がし...
星空写真の撮影とソフトフィルター加工
カメラって凄いね、目に見えないものが写ってしまうんだね。記事「当ブログのヘッダーと背景の画像変更」に書いたように背景が自分で撮ったものなのだが、これだけ写ると楽しい。肉眼ではこのよ...