(引用元:直径23.4mm。日本最小クラスの防水時計ORANGE CHRONO – Makuake)
雑誌Lightninng 2019年8月号の特集が「この夏、魅惑のダイバーズウォッチ」で、何度か立ち読みした。時計代に結構遣っているから雑誌は買わなくてもいいかなと思ったが、ヴィンテージの写真も多く、やはり気になってきたので、そろそろ次の号が出るという頃になってからやっと買った。
これにORANGE CHRONO(オレンジクロノ)という、私は知らなかったブランドが載っていた。デイトなしのシンプルなサブマリーナータイプで、こういうのも一本欲しいな、理由は007好きだから、とORANGE CHRONOについて調べてみると、小さいダイバーズウォッチも出していた。直径23.4mm、日本最小クラスの100m防水時計でコロッとしてカワイイのでコロカワと命名されたとのこと。
直径23.4mm。日本最小クラスの防水時計ORANGE CHRONO – Makuake
確かにこれはかなり小さい。私の持っている小さいダイバーズウォッチたちは30~33mmくらいだ。今の感覚ならレディースサイズだが、昔はこれがメンズサイズだったことについては記事「VANTAGEの小さいダイバーズウォッチはメンズなのかレディースなのか」に書いた。
直径23.4mmまで小さいとさすがに完全にレディースで、私は欲しいとは思わないが、女性にはいいかもしれない。または男性がアクセサリー的に使うか。ロゴの配置がいまいちだが、針の形は凝っている。
|
|
|
|
|
|
フランスのOXYGEN(オキシゲン)にも小さいダイバーズウォッチがある。ちょっといいかもと思ったことはあるが、直径28mm、バンド幅14mmと、これも完全にレディースだ。デザインは何となくSEIKO(セイコー)っぽく、ベゼルの★がアクセントになっていてかっこよい。あと数mm大きければ。
|
|
|
|
《関連記事》