カーゴパンツなんか大嫌い・・・だったはずなのに

私はすっきりしたファッションが好きなので、カーゴパンツなんか大嫌いだった。何なのあれ、ダボッとしていてだらしない、横のポケット意味なくない?と思っていた。その認識を改めるきっかけは山歩きだった。

山用の物を少しづつ買い足していて、最近はトレッキングパンツが欲しいなと色々見ていた。本格的なアウトドアブランドのは高いので、それなりのでよいのだが、なかなかこれだ!というものが見つからない。そこで考えてみたら、私はミリタリーマニアではないが、過去の記事「耳当て付き帽子が流行ってるらしいけど軍用ボアキャップはどう?」のように、無駄のないデザインと実用性でミリタリーグッズを選んできたことに気付いた。アウトドアでは使わないがミリタリーウォッチも好きだ。

IMG_0415

そして、たまたま通りかかった古着屋が閉店セールをやっていて、そこでいい感じにヤレたカーゴパンツを見つけてしまった。試着してみたところ、軽くてめちゃくちゃ動きやすい。アウターを脱いだ状態のときに手袋を横のポケットにズボッと入れておくこともできる。余裕があるから寒い時季は重ね着もできる。これは買うしかないな。半額で一本千五百円だったのを二本買ってきた。

IMG_0539

完全に喰わず嫌いだった。これを普段着にするかどうかはもうちょっと検討が必要だ。やりすぎると記事「クリスマスだから「いとしのヤツー」という歌を思い出して」に書いた「兵隊さんみたいな服が普段着の奴」になってしまうからね。

《追記》
せっかく買ったから穿きたくなった。コーディネートを研究し、パンツ以外は手持ちで行けそうだと判断した。腕時計もシャツも靴もしばらく登板していなかったもので、かなりカジュアル寄りだ。昔の太いズボンの不良はこんな感覚だったのだろうか。動きやすくて喧嘩が強くなったような気分になる。

IMG_0547
(2019年5月10日)

アウトドアで穿いてみたところ、思った通り軽くて動きやすくて快適だった。ただし防水性はゼロで、雪の上でちょっと転んだだけでびしょびしょになった。

IMG_0595
(2019年5月12日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。