かっこよすぎるCITIZEN(シチズン) PROMASTER 90年代クロノグラフ パイロットウォッチ風だがベゼルがコンパスでフィールドウォッチか?

これは探していたわけではなかったのだが、たまたま見つけてしまった90年代のCITIZEN(シチズン) PROMASTER。ケース幅39mmのサイズ感もいい。アラビア数字のフォントもいい。1/100秒計測ができる。かっこよすぎ!

記事「欲しい時計 プロマスタータフ CITIZEN(シチズン)率の異常な低さ」に引用した画像の時計と似ているけど少し違う。私が買ったものの方があっさり風味だ。

(引用元:Orologio Citizen Promaster 40 mm 0610-H03299 – FUORI PRODUZIONE

デザインはどう見てもパイロットウォッチなのだが、回転ベゼルはコンパスなのでフィールドウォッチだろうか。ALBA FIELD GEARやCASIO TIMBER CRUISERでも似た感じのクロノグラフがあるので多分それらの仲間だろう。

80年代のSEIKO SPEEDMASTERと。40mm以下の引き締まった感じのクロノグラフ、いいね!

私の時計の中で低かったCITIZEN率も着々と上がってきている。

CITIZENはたまにミリタリー風でかっこいい時計を出すね。これ、最初いいなと思ったんだけど、ブラックダイアルなのに時針分針の縁と秒針が黒いのが気に入らず、買うまでは至らなかった。

こちらは滅茶苦茶かっこよい。買う直前まで行った。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。